インタープロトeシリーズ開幕戦に向けて

たくさんの方に興味を示していただき、誠にありがとうございます。

今回のプレ大会では、問題点も見つかり開幕戦までに改善していきたいと思います。

インタープロトeシリーズは、皆様に楽しんでいただきながらも、シミュレーターレースの中でお手本となるようなプロフェッショナルなシミュレーターレースにしていきたいと考えております。

これを踏まえて、この大会を立ち上げた経緯をご理解いただければ幸いです。

そもそもの発端は、今年7年目を迎えたインタープロトシリーズをより多くの方々に知ってもらうにはどうしたらいいかというアイディアから企画されました。

モータースポーツジャパンフェスティバルやスーパーGT富士等、何万人ものモータースポーツファンが集まる中でインタープロトの普及活動を行ってきましたが、意外にも?知っている人が少なく感じました。

トッププロレーサーが集まるワンメイクレースがあると説明すると、ほとんどの方が興味を示してくれました。

まだまだ認知されていないと感じたと同時に、知ってもらい見に来ていただければ必ず楽しんでいただけるという自負があります。

トッププロが同じマシンでレースすると凄いバトルになります。

2ヒート制なのに終始バトルになる仕掛けもあります。(こちらをご覧ください→https://youtu.be/xYvYXBsfqCc

イベントはレースだけではありません。

お子様が楽しめる体験型イベントや、女性がくつろげる各種サロン等もあります。

その他にもトークショーやライブなどコンテンツがてんこ盛りです。(こちらをご覧ください→https://interprotoseries.jp/

これらは全て関谷さんのアイディアと実行力です。

全てはモータースポーツをもっと楽しんでもらいたい、レーシングドライバーはアスリートなんだと知ってほしいという情熱から成り立っています。

DRPも立ち上げた当初から、4つの目的を示しています。

1. プロレーサーを目指す若者のサポート

2. モータースポーツの発展

3. プロレーサーの地位向上

4. 新しい共援メディアの創造  

これらの目的と理念が一致し、何か新しい普及活動のお手伝いができないかとインタープロトeシリーズを提案させていただき快諾いただきました。

我々には、他に真似のできないシミュレーターレースを行えるリソースがありまます。

特にレーシングマシンの設計図は門外不出です。

実車のCADデータや走行データを基にMODを作成できるのは開発元マシンメーカーだけです。

そして、そのデータから生み出されたMODもそのままでは、実車同様の挙動や操作性になりません。

そこを修正していくのが実際にドライブしているプロレーサーのセッティングです。

それを行うには、再現性の高いシミュレーターが必要です。

これも最新のデバイスを組み合わせ開発しました。

ここまでには情熱だけではなく、時間も労力もコストもそれ相応にけけています。

これを支援してくれているのがスポンサー様であり協力企業です。

モータースポーツをより普及させ、もっとファンに楽しんでもらい、強いてはスポンサー様にも喜んでもらえることが理想です。

そのためにも認知していただけるように、拡散のご協力をお願いいたします。(KYOJO CUPもよろしくお願いします)

話を戻し、これから開幕するにあたり下記の改善に取り組みたいと思います。

まず当面は、予選決勝においてぺナルティの実行をレース終了後に、タイム加算ペナルティーとしたいと思います。

例えば、予選中のベストラップが四脱だった場合、現状ではベストラップを抹消し予選順位を入れ替えることができません。

そこで決勝レースはそのままの順位でスタートしていただきますが、フィニッシュ後のタイムにペナルティを加算します。

したがって、予選中に四脱してしまった場合は、周りに迷惑がかからないようにアタックを取りやめてもらうことをお勧めいたします。

この改善には、コースMODを新たに作成し、コースカットを正確に判定できるようにすることを予定しております。

その他、接触やローリングラップに関しても同様のペナルティ処置をとります。

ローリングラップのやり直しもいたしません。

ローリングラップの進行に関しては、YouTube番組内で再度、説明させていただきます。

マシンスキンに関しては今後、プラグイン等の外部サービスを利用し、オリジナルのスキンでプレイできるようにしたいと思います。

ここが確立できれば、テンプレートを配布したいと思います。

マシンカラーの選択もできるようになります。

上記内容を踏まえて競技規則書を改訂しましたのでご確認ください↓

以上の大きく欲張りな理想を実現できるように、脆弱な運営を改善していきたいと思います。

楽しく継続させるためにも、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

(開幕戦のエントリー受付は6/5までです。参加受理書は6/5より順次メール送信させていただきます)

IPeS事務局 内山

PAGE TOP