さて、今年から新しく始まるシングルシーターカテゴリーのFIA-F4!!(正式にはFIA FORMULA4 JAPANESE CHAMPIONSHIP?長い!) “FIA”と“F4”と付くことから想像がつく通り、F1直下(下の下の下ですね)国際格式のカテゴリーです。 一部地域では去年から開催されており、国ごとにワンメイク車両で競われ、F4というマシンセグメントは、まさにプロレーサーを目指す登竜門となります。 日本では2年前まで、同じセグメントカテゴリーでFCJというレースが開催されていました。 開催当初はやはり、ワンメイク車両で、各自動車メーカーの育成カテゴリーとして、熾烈で競争力の高い競技として盛況でしたが、8年も同じ車両を使い続けた弊害でワンメイクなのにマシンの性能差が顕著になり、将来を賭けて戦っているレーサーからは不満が漏れ始め、自動車メーカーの育成枠も縮小となり閉幕となりました。 新車初年度のFIA-F4はレーサーにとって言い訳の効かない競技となることでしょう!と言うそばからもう、「新車に個体差がかなりある」などと言っているドライバーも見受けられますが、現代の工業製品なので個体差など公差の範囲でしかありません。 確かに公差の積み重ねで“アタリ”とか“ハズレ”が存在するかもしれませんが、これからプロを目指すレーサーはそんな小さな心配をするよりメンタルとフィジカルを鍛えてもらいたいものですし、そのくらいは各メンテナンスガレージが対処してくれることでしょう。 そういう意味では、各メンテナンスガレージにとっても腕の見せ所になると思いますし、レーサーだけではなくチームの戦いも熾烈を極めると思われます。
そのニューF4車両ですが、シャーシが童夢製、エンジンがトムス製、ミッションが戸田製でアッセンブリーとなり3月上旬よりデリバリーされ始めました。 なんと現在までに45台ものオーダーが入り、開幕戦のエントリーは34台とのことです。 とはいえ、テストを開始してるチームもあれば、まだ納車されていないチームもあるようです。
ここで、もてぎ、富士、岡山で行われたF4車両テストの状況をまとめたいと思います。
☆FSW推定トップタイム1分45秒1(トップスピート約230km/h) 参考タイムとして、同じサイズのダンロップタイヤを履くJAF F4が1分42秒台。そしてトップスピードが大差無いS−FJ(トップスピート約225km/h)が1分51秒台。 トップタイムを出したテスト(あえてw)ドライバーの話では、レースでは44秒台前半までいくのではとのことなので、かなりコーナリングスピードが速いと思われます。(LSDが無いので立ち上がりは遅いはずですし、ブレーキはJAF F4と比べるとしょぼいキャリパーです)
☆もてぎ推定トップタイム1分57秒1 参考タイム、JAF F4が1分52秒前後、S−FJが2分3秒前後。ここを走ったドライバーも直線でS−FJを抜けなかったと言いながらも1周6秒も違います。
☆岡山推定トップタイム1分33秒1 参考タイム、JAF F4が1分31秒前後、S−FJが1分38秒台。 ここでは、去年のFCクラスより速いです!!
某エンジニアさんの話では、走らせるのは簡単だけどかなりクセのあるマシンらしく、ドライバーは乗り方を工夫しないとタイムが出ないので、スキルアップには最適なマシンだそうです。 もてぎでもかなり速いタイムだと思いますが、富士と岡山は激速です。この比較でマシンの特徴が見えるのではないでしょうか? 是非、まだテストできていないチームさんは参考にしてみてください(汗
そしてFIA-F4の目玉は何と言っても、国内最大の集客を誇るSUPER GTのサポートレースということです。 F1と言うとちょっと大袈裟ですが、それに近い大観衆の中でレースができます。 今までのこのセグメントカテゴリーといったら、大袈裟ではなく観客席に観客は10人程度でした…(汗 SUPER GTではメディアも多数取材に訪れますし、地上波は毎週放送されています。 なんとFIA-F4も地上波にちょろっと映りますし、有料放送では、毎大会30分のダイジェスト番組になります! これは、レーサーにとってモチベーションが高くなりますし、大きなチャンスですね! あえて弊害といえば、気軽に応援に駆けつけ難くなることでしょうか?
とはいえ、スポンサー営業に行っても、まだまだFIA-F4は認知されていませんし、モータースポーツを媒体としてメリットを見出してくれる企業はありませんが、今年一年の種まきで、来年は大きなスポンサーをゲットできる予感がします…
4月4日開幕のSUPER GT第1戦岡山国際サーキットのサポートレースFIA-F4にご注目ください!!