DRPボランティア活動2020年9月南相馬 公開日:2020年9月21日 ボランティア 3月に引き続き坪井選手といつものメンバーでやってまいりました南相馬! ボランティアセンターがある原町地区は、震災前1万3千人弱の人口が現在は3千人程となっているそうです。 そのほとんどが高齢者とのことで、復興活動がいまだ […] 続きを読む
DRPボランティア活動2020年3月南相馬 公開日:2020年3月10日 ボランティア 東日本大震災から9年。 当初から参加させていただいていた南相馬ボランティアセンター。 10年を節目に閉鎖できるかと言っていた矢先に、去年は大風の被害が重なり、まだまだ多くの援助が必要なため、もうしばらく継続していくとのこ […] 続きを読む
東日本大震災から8年経った今 公開日:2019年3月11日 ボランティア 震災直後から続けてきた原発周辺地のボランティア活動。 2014年からはDRPメンバーも ボランティア に参加していましたが 、今回は残念ながらケジュールが合わず不参加です。 3.11から8年経った今でも、ボランティアが必 […] 続きを読む
DRPボランティア活動2018年9月南相馬 公開日:2018年9月3日 ボランティア 前回に引き続き南相馬市ボランティア活動センターさんに参加させていただきました。 いまだに唯一、帰宅困難区域でボランティア活動をされている団体で、南相馬市からも紹介され小高区に帰宅された方々の力になっています。   […] 続きを読む
DRPボランティア活動2018年3月南相馬 公開日:2018年3月12日 ボランティア 今年で8年目となるボランティア活動は、今回も南相馬市ボランティア活動センターさんに参加させていただきました。 DRPに加入してから毎年継続している坪井選手と三笠選手にとっても5年目となります! […] 続きを読む
DRPボランティア活動2017年9月南相馬 公開日:2017年9月15日 ボランティア 今回も南相馬市ボランティア活動センターさんに参加させていただきました。 毎回ご協力ご支援たいただおります、 株式会社ライトウィズアウトヒート 永瀬様 横浜貨物運送株式会社 様 株式会社小倉興産 […] 続きを読む
DRPボランティア活動2017年3月南相馬 公開日:2017年3月13日 ボランティア 東日本大震災から丸6年の3月11日に南相馬へ訪問してきました。 ↑福島第一原子力発電所 今回は新メンバーの細田選手が初参加ということで、常磐富岡インターから帰宅困難区域である大熊町と双葉町を通 […] 続きを読む
DRPボランティア活動2016年9月南相馬 公開日:2016年9月13日 ボランティア 5年半の節目に半年ぶりに南相馬ボランティア活動センターさんに参加してきました! ボランティア活動の拠点である小高地区は半年前より避難指示が解除され、帰宅する方々の引越しや家屋周辺 […] 続きを読む
S3H製品の売上の10%を寄付させていただきます。 公開日:2016年4月17日 ボランティア 平成28年熊本地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。 微力ではございますが、4月と5月の当ショップS3H関連商品の売上の10 […] 続きを読む
DRPボランティア活動2016年3月南相馬 公開日:2016年3月14日 ボランティア 東日本大震災から丸5年。 この春に避難指示解除を計画している南相馬小高地区に、3月11日と12日にDRPメンバーで定期訪問してきました。 ここには、自宅への帰宅を待ちわびる避難者がいます。 未だに避難者の方々は、夏は暑く […] 続きを読む